Draginoダイレクトショップ
カートの確認をする
ホーム
全件表示
商品一覧
並べ替え:
新着順
▼商品名順
▲価格順
表示件数:
3
6
7
9
12
15
18
25
30
60
90
1
2
3
次へ >>
(全商品:21点)
USB LoRaWANアダプター USB LA66-JP 【技適取得済み】
*USB LoRaWANアダプターLA66の概要
USB LoRaWANアダプター LA66は、USBデバイスをLoRaWANワイヤレス機能に対応させるために設計されています。CP2101 USB TTLチップとLA66 モジュールを組み合わせており、PCやスマートフォンのUSBインターフェースを持つ組み込み機器にLoRaWAN無線通信機能を簡単に追加することができます。
USB LoRaWANアダプターLA66は、LoRaWAN v1.0.3プロトコルを含むすぐに使用可能な通信モジュールです。LA66で使用されているLoRaWANプロトコルスタックは、世界で100万台以上展開されているLoRaWANエンドデバイスで使用されています。このように成熟したLoRaWANプロトコルスタックは、異なるLoRaWANサーバーや異なる国の規格に対応するLoRaWANセンサーを安定して利用するためリスクを大幅に軽減します。
外部MCUは、ATコマンドでLA66を呼び出し、LoRaWANプロトコルでデータ伝送を開始することができます。
各LA66モジュールには、LoRaWANネットワーク登録のための世界で唯一のOTAAキーが含まれます。
LoRaWANプロトコルのサポートに加え、
USB LoRaWANアダプター
LA66は非LoRaWANアプリケーション向けにオープンソースのピアツーピアLoRaプロトコルもサポートしています。
USB LoRaWANアダプターLA66は、TCXO水晶を搭載しており極端な温度環境下でも安定した性能を発揮することができます。
*USB LoRaWANアダプターLA66の特徴
・LA66モジュールをベースとしてLoRaWAN USBアダプター
・長距離RF送信範囲
・LoRaWAN v1.0.3 プロトコルサポート
・ピアツーピアプロトコルサポート
・低温でのRF性能を保証するTCXO水晶振動子搭載
・RFスプリングアンテナ
・LoRaWAN各国周波数帯に対応
・世界共通のOTAAキー
・UART-TTLインタフェース経由のATコマンド
・UARTインターフェース経由でファームウェアのアップグレード可
・LoRaWAN信号検出とGPS追跡オープンソースモバイルアプリ
*USB LoRaWANアダプターLA66の仕様
・CPU: 32-bit 48 MHz
・Flash: 256KB
・RAM: 64KB
・入力電源: 5V
・周波数帯域: 150 MHz ~ 960 MHz
・最大電力: +22 dBm constant RF output
・高感度: -148 dBm
温度:
・Storage: -55 ~ +125℃
・Operating: -40 ~ +85℃
湿度:
・Storage: 5 ~ 95% (Non-Condensing)
・Operating: 10 ~ 95% (Non-Condensing)
・LoRa送信電流: <90 mA at +17 dBm, 108 mA at +22 dBm
・LoRa受信電流: <9 mA
*USB LoRaWANアダプターLA66 カタログ
↓
https://www.slideshare.net/copstalk/usb-lorawan-la66
*USB LoRaWANアダプターLA66 マニュアル
↓
https://www.slideshare.net/copstalk/dragino-usb-lorawan-la66
7,920円
注文数:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
LoRaWAN Shield for Arduino Uno SHD LA66-JP 【技適取得済み】
*LoRaWAN Shield LA66の概要
LoRaWAN Shield
LA66
は、LA66モジュールをベースとしたArduino用シールドです。ユーザーは、LA66 LoRaWANシールドを使って、ArduinoプロジェクトにLoRaWANまたはピアツーピアLoRa無線機能を迅速に追加することができます。
LoRaWAN Shield
LA66は、LoRaWAN v1.0.3プロトコルを含むすぐに使用できるモジュールです。LA66で使用されているLoRaWANスタックは、世界で広く展開されている100万台以上のLoRaWANエンドデバイスで使用されています。このように成熟したLoRaWANスタックは、異なるLoRaWANサーバーや異なる国の規格に対応するLoRaWANセンサーを安定して作るためのリスクを大幅に軽減します。
外部MCUはATコマンドでLA66を呼び出し、LoRaWANプロトコルによるデータ送信を開始することができる。
各LA66モジュールには、LoRaWAN登録のための世界共通のOTAAキーが含まれています。 LoRaWANプロトコルのサポートに加えて、
LoRaWAN Shield
LA66は、非LoRaWANアプリケーションのためのオープンソースのピアツーピアLoRaプロトコルもサポートしています。
LoRaWAN Shield
LA66は、TCXO水晶を搭載しており、モジュールが極端な温度でも安定した性能を達成できることを保証します。
*LoRaWAN Shield LA66の特徴
・Arduinoシールド用LA66 LoRaWANモジュール
・LoRaWAN v1.0.3 プロコトルサポート
・ピアツーピアプロトコルサポート
・低温でのRF性能を確保するTCXO水晶振動子
・SMAコネクター
・LoRaWAN各国周波数帯で利用可能
・世界で唯一のOTAAキー
・UART-TTLインターフェース経由ATコマンド
・UARTインターフェース経由ファームウェアアプグレード
・超長距離無線通信
*LoRaWAN Shield LA66の仕様
・CPU: 32-bit 48 MHz
・Flash: 256KB
・RAM: 64KB
・入力電圧範囲: 1.8v ~ 3.7v
・消費電力: < 4uA.
・周波数帯域幅: 150 MHz ~ 960 MHz
・最大電力 +22 dBm constant RF output
・高感度: -148 dBm
適用温度:
・Storage: -55 ~ +125℃
・Operating: -40 ~ +85℃
適用湿度:
・Storage: 5 ~ 95% (Non-Condensing)
・Operating: 10 ~ 95% (Non-Condensing)
・LoRa 送信電流: <90 mA at +17 dBm, 108 mA at +22 dBm
・LoRa 着信電流: <9 mA
・I/O 電圧: 3.3v
*LoRaWAN Shield LA66カタログ
↓
https://www.slideshare.net/copstalk/lorawan-shield-la66-254831845
*LoRaWAN Shield LA66マニュアル
↓
https://www.slideshare.net/copstalk/lorawan-shield-la66
8,580円
注文数:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
LoRaWAN ドアセンサ LDS02-JP 【技適認証済】
Dragino LDS02-JPは、SX1262ベースのLoRaWAN 対応のドアセンサーです。 ドアの開閉状態を検知してLoRaWANネットワークを介してIoT サーバーにアップリンクします。 ユーザーは、IoT サーバー上の管理
画面でドアの状態、開錠時間、開錠回数を確認することができます。
LDS02
-JP
は、単4 電池2 本で駆動し、長時間使用を想定しています。 この2 本の電池で約16,000~70,000 のアップリンクパケットを提供できます。 電池がなくなった場合、ユーザーは簡単に筐体を開けて一般的に普及している単4 電池2 本と交換することができます。
LDS02
-JP
は、毎日定期的にデータを送信しドアの開閉ごとにもデータを送信します。 また、ドア開放時間をカウントし、最後のドア開放時間を計算します。 ユーザーは、開閉イベントごとのアッ
プリンクを無効にすることもできます。 その代わり、デバイスは各開閉イベントをカウントし、定期的にアップリンクします。
LDS02
-JP
は、オープンアラーム機能があり、ユーザーはこの機能を設定することで、ドアが一定時間開いていた場合、デバイスがアラームを送信します。各LDS02
-JP
には、LoRaWAN 登録用のユ
ニークなキーセットがあらかじめ搭載されており、これらのキーをLoRaWAN サーバーに登録すると、電源投入後に自動接続されます。
5,995円
注文数:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
「LoRaWAN」をみんなでシェアして使う The Things Network
「LoRaWAN」を使ったIoTサービスが、「本格化運用」の時期に入り、IoTデバイス数が増えてくると不安になるのが、ネットワークの問題。
そこで「The Things Network」にフォーカス。世界最大のLoRaWANコミュニティとして拡大しているオープンなクラウドIoTプラットフォームなので、だれでも手軽に始めることができます。
「The Things Network」に実装されている「ソフト設定」や「IoTデバイスの実装方法」「無料見える化ツール Cayenne連携方法」などの「Tips&Tricks」についても紹介。
*The Things Network販促動画(字幕オプションで日本語を選択して下さい)
↓
https://www.youtube.com/watch?v=lr57fwVFgyk
*The Things Networkの生い立ちとTTN Japanユースケース
↓
https://www.slideshare.net/copstalk/the-things-networktnn-japan
2,530円
注文数:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
SX1262ベースLoRaWAN温度・湿度・温度計プローブ LHT65N-E3-JP【技適取得済】
Dragino LHT65N 温度・湿度センサーは、LoRaWAN対応の長距離センサーです。温度・湿度センサーを内蔵しており、外部センサープローブで外部温度センサーや照度センサや人感センサーに拡張接続することができます。
LHT65Nは、ユーザーがデータを送信し、非常に長い距離を到達することを可能にします。超長距離のスペクトラム無線拡散通信と高い耐干渉性を提供し、消費電流を最小限に抑えます。灌漑システム、スマートメータ、スマートシティ、ビルオートメーションなど、プロフェッショナルな無線センサーネットワークのアプリケーションを対象としています。
LHT65Nは、2400mAh の非充電式バッテリーを内蔵しており、最大 10 年間使用することができます。
LHT65Nは、 LoRaWAN v1.0.3 Class A プロトコルと完全な互換性があり、標準的な LoRaWAN ゲートウェイと連動することができます。
LHT65Nは、データログ機能をサポートしています。 データログ機能をサポートすることでネットワークがないときにデータを記録し、ユーザーは後でセンサーの値を取得することができ、すべてのセンサーの読み取りを確実に行うことができます。
*LHT65Nの特徴
・壁掛けマウント
・LoRaWAN v1.0.3 Class A protocol
・周波数帯域: CN470/EU433/KR920/US915/EU868/AS923/AU915
・ATコマンドによるパラメーター変更
・LoRaWANダウンリンクによる遠隔パラメータ変更
・プログラムポート経由でファームウェアアップグレード
・2400mAhバッテリー内蔵で最長10年使用可能
・温度センサー&湿度センサー内蔵
・オプションで外部拡張モジュールセンサ-対応
・作業状態を示す3色LED表示
・
データログ機能
(最大3328個)
*LHT65Nの仕様
内蔵温度センサー:
・解像度: 0.01 °C
・精度許容範囲: Typ ±0.3 °C
・長期ドリフト: < 0.02 °C/yr
・動作環境: -40 ~ 85 °C
内蔵湿度センサー:
・解像度: 0.04 %RH
・精度許容範囲: Typ ±3 %RH
・長期ドリフト: < 0.02 °C/yr
・動作環境: 0 ~ 96 %RH
外部温度プローブ:
・解像度: 0.0625 °C
・±0.5°C 精度範囲 -10°C to +85°C
・±2°C 精度範囲 -55°C to +125°C
・動作環境: -55 °C ~ 125 °C
*LHT65Nカタログ
↓
https://www.slideshare.net/copstalk/sx1262-lorawan-lht65n-255166255
*LHT65Nマニュアル
↓
https://www.slideshare.net/copstalk/sx1262-lorawan-lht65n
9,680円
注文数:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
LoRaWAN対応温度湿度&照度センサモジュール LHT65-JP-E5【技適取得済】
LHT65-JP-E5は、2400mAh の非充電式バッテリーが内蔵されており、5 年以上使用できます*。LHT65
-JP-E5
は、LoRaWAN v1.0.2 プロトコルと完全に互換性があり、標準のLoRaWAN ゲートウェイで動作します。
ビルトイン温度センサ:
Resolution: 0.01 °C
Accuracy Tolerance : Typ °C
Long Term Drift: < 0.02 °C/yr
Operating Range: -40 ~ 125 °C
ビルトイン湿度センサ:
Resolution: 0.04 %RH
Accuracy Tolerance : Typ
Long Term Drift: < 0.02 °C/yr
Operating Range: 0 ~ 100 °C
外部照度センサモジュールE5:
Resolution: 1 Ix
Range: 0-65535 Ix
Operation Range: -40 ~ 85 °C
日本語マニュアル
↓
https://www.slideshare.net/copstalk/lorawan-lht65
MyDevices.comのCayenne
↓
https://developers.mydevices.com/cayenne/features/
*AWS IoT Core for LoRaWANの設定方法
↓
https://github.com/aws-samples/aws-iot-core-lorawan
8,800円
注文数:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
防水ケース+電池付き汎用LoRaWAN センサノード LSN50 v2-JP【技適取得済】
LSN50 v2 は、長距離LoRaWAN センサーノードです。屋外のデータロギング用に設計され
ており、長期間の使用と安全なデータ伝送のためにLi / SOCl2 バッテリーを搭載し
ています。開発者が、産業レベルのLoRa およびIoT ソリューションを迅速に展開で
きるように設計されています。そしてユーザーのアイデアを実用的なアプリケーシ
ョンに変えて、IoT を具現化するのに役立ちます。あらゆる物を簡単にプログラミン
グ、作成、接続できます。
SX1276 / SX1278 のSemtech LoRa チップをベースにしています。ユーザーは、デー
タを送信し、低いデータレートで非常に長い範囲の距離に到達できます。電流消費
を最小限に抑えながら、超長距離スペクトラム拡散通信と高い干渉耐性を提供しま
す。灌漑システム、スマートメータリング、スマートシティ、スマートフォン検出、
ビルディングオートメーションなどのプロフェッショナルワイヤレスセンサーネッ
トワークアプリケーションを対象としています。
LSN50 v2は、STMicro 社製のSTM32l0x チップを使用しています。STML0x は、高性能
ARM®Cortex®-M0+ 32 ビットRISC コアが動作するユニバーサルシリアルバス(USB
2.0 クリスタルレス)の接続能力を組み込んだ超低電力STM32L072xx マイクロコント
ローラーです。 32 MHz の周波数で、メモリ保護ユニット(MPU)、高速組み込みメ
モリ(192 K バイトのフラッシュプログラムメモリ、6 K バイトのデータEEPROM お
よび20 K バイトのRAM)に加えて、拡張I / O と周辺機器の幅広い範囲で使えます。
*LSN50 v2日本語マニュアルはこちらから
↓
https://www2.slideshare.net/copstalk/lorawan-lsn50-v2
*AWS IoT Core for LoRaWANの設定方法
↓
https://github.com/aws-samples/aws-iot-core-lorawan
15,180円
注文数:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
1
2
3
次へ >>
(全商品:21点)
表示件数:
3
6
7
9
12
15
18
25
30
60
90
メニュー
H O M E
お知らせ
特定商取引法
お知らせ
(2023/03/09)
SX1302屋外8ch.LoRaWAN ゲートウェイ DLOS8N-JP-4GLTEが入荷しました。
(2023/01/18)
SX1262ベース・コンパクト型温度・湿度センサー LHT65Nが入荷しました。
(2023/01/05)
謹賀新年、明けましておめでとうございます
(2022/12/25)
SX1262ベース新型 LoRaWAN温度・湿度センサー+拡張プローブ LHT65N-JPをリリースします!
(2022/12/25)
2022年末年始休暇のお知らせ
(2022/12/09)
低消費電力SX1262ベースのエンドデバイス LA66 - 2機種が入荷しました。
(2022/12/05)
普及型SX1302 8チャンネルLoRaWANゲートウェイ LPS8N-JPとビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8 v2-JPが入荷しました。
(2022/11/07)
LPS8-JPまもなく販売終了、LPS8N-JPが後継機、LPS8 v2-JPを新たに追加
(2022/11/04)
SX1262ベース LA66 LoRaWANモジュールの技適を取得しました!
(2022/11/01)
2022.11/16〜11/18 パシフィコ横浜で開催されるEdgeTech+2022に出展します!
【全て表示】
ログイン・会員登録
いらっしゃいませ
ゲスト 様
会員ID:
パスワード:
[パスワードの再発送]
会員登録
カートの中身
カートに商品は入っていません
カテゴリー
全件表示 (21)
LoRaWANゲートウェイ (5)
LoRaWANセンサノード (13)
書籍 (1)
スペアパーツ (2)
リンク
「通信料無料のLoRaWANサービス The Things Network PR動画」
「パケットブローカーとは?」
パケットブローカーの機能説明はこちらから...
Youtube字幕オプションで日本語を選択してご覧ください
「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Network Japan」
詳細はこちらから...
「The Things Network」
詳細はこちらから...
「LoRa導入ガイド」
詳細はこちらから...
「iBeaconアプリ開発ガイド」
詳細はこちらから...
「TTNアンバサダーブログ」
詳細はこちらから...