- ホーム
- お知らせ
2023/05/16Draginoエンドデバイス用ペイロードデコーダーとNode-RED用JSONサンプル
Draginoエンドデバイス類のペイロードデコーダーとNode-RED用JSONサンプルを下記Githubにて随時更新しています。最新版をダウンロードいただき、TTNに組み込んでご利用ください。また、LPS8v2などTTNとNode-REDなどで構築する際にJSONサンプルもご活用ください。
*Draginoエンドデバイス用ペイロードデコーダー
↓
https://github.com/dragino/dragino-end-node-decoder
*Node-RED用JSONサンプル
↓
https://github.com/dragino/dragino-end-node-decoder/tree/main/Node-RED
2023/05/15DraginoビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8 v2のフォールバックIP未接続問題を解決
DraginoビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8 v2のフォールバックIP未接続問題を解決 - 最新ファームウェアアップグレード方法をご紹介します。フォールバックIP未接続問題は、下記のDragino LoRaWANゲートウェイの機種で確認しております。
2023/04/25プローブ無しのコンパクト LoRaWAN温度湿度センサー LHT65Nが入荷しました。
プローブ無し版 LoRaWAN温度・湿度センサー LHT65N-E-JP が今週入荷しました。屋内の環境でプローブのコストを節約してご利用いただけます。
SX1262ベースLoRaWAN温度・湿度センサープローブ無し版 LHT65N-E0-JP【技適取得済】
↓
2023/04/25LA66モジュール+屋内アンテナ付および屋外アンテナ付付けキットを追加しました。
LA66モジュールを使いながら、PCBを設計しお望みのセンサーをつなげれば、独自LoRaWAN IoTシステムを構築できます!
1.LA66モジュール+屋内アンテナ付けキット
2. LA66モジュール+屋外アンテナ付けキット
2023/04/17ビルディングオートメーション通信・世界標準規格BACnetとLoRaWAN連携 - ビルトインサーバー LoRaWANゲートウェイLPS8 v2の活用方法を公開しました。
ビルディングオートメーション通信の世界標準規格 BACnetとLoRaWANとの連携 - ビルトインサーバー LoRaWANゲートウェイLPS8 v2の活用方法を公開しました。今回のインテグレーションにご興味のある際は、当ECショップまでお問い合わせください。
BACnetとLoRaWANを連携してビルをスマート化 - 1/2
↓
↓
BACnetとLoRaWANを連携してビルをスマート化 - 2/2
↓
2023/04/13Dragino総合商品カタログです。ご参考まで
昨年末に作成しましたDragino LoRaWAN関連総合カタログ(英語版)となります。さまざまなセンサー類もございます。ご興味ある際は、Draginoダイレクトショップまでご連絡ください。
*Dragino LoRaWAN関連総合カタログ
↓
2023/04/13屋内向け・電源非搭載 RS-485 - LoRaWANコンバーター RS485-LN を商品リストに追加しました
3年ほど前から国内で供給させたいただきました屋内向け・電源非搭載 RS-485 - LoRaWANコンバーター RS485-LNを商品リストに追加しました。屋内で頻繁に通信する場合、RS485-LNを使いながらRS-485(Modbus)対応機器をLoRaWAN無線ネットワワークを利用できます。別売のビルトインサーバー LoRaWANゲートウェイ LPS8 v2-JPでプライベイトLoRaWAN網も構築可能です。
*RS485-LN詳細サイトはこちらから...
2023/04/05SX1262ベース LoRaWAN温度・湿度・照度計プローブ LHT65N-JP-E5が入荷しました。
SX1262ベース LoRaWAN温度・湿度・照度計プローブ LHT65N-JP-E5が入荷しました。
*詳細はこちらから...
↓
2023/04/01LHT65N用拡張プローブに新たに人感センサーが追加されます!
コンパクトLoRaWAN温度・湿度センサーノードLHT65Nの拡張プローブ - 現在の温度計プローブ、照度計プローブに加えて新たに人感センサープローブが追加されます。お楽しみに!
*詳細はこちらから...
↓
2023/03/09SX1302屋外8ch.LoRaWAN ゲートウェイ DLOS8N-JP-4GLTEが入荷しました。
ながらくお待たせしました。 DLOS8-JP(SX1301)の屋外ゲートウェイ後継機
SX1302屋外向け8ch.LoRaWAN ゲートウェイ DLOS8N-JP-4GLTEが入荷しました。
SX1302屋外向け8ch.LoRaWAN ゲートウェイ DLOS8N-JP-4GLTEが入荷しました。
*SX1302屋外8ch.LoRaWAN ゲートウェイ DLOS8N-JP-4GLTE詳細ページ
↓
2023/01/18SX1262ベース・コンパクト型温度・湿度センサー LHT65Nが入荷しました。
SX1262ベースのLoRaWAN温度・湿度センサー LHT65-E3-JP (温度計プローブ付)が入荷しました。
*LHT65N-E3-JP,の詳細はこちらをご参照ください。
*LHT65N-E3-JP,の詳細はこちらをご参照ください。
*データログ機能を装備したLHT65NのHACCP温度管理システム説明動画
↓
↓
2023/01/05謹賀新年、明けましておめでとうございます
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、まことにありがとうございました。
皆様のご健勝とご繁栄をお祈りもうしあげます。
本年も何卒宜しくお願いもうしあげます。
Draginoダイレクトショップです。
旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、まことにありがとうございました。
皆様のご健勝とご繁栄をお祈りもうしあげます。
本年も何卒宜しくお願いもうしあげます。
↓
2022/12/25 SX1262ベース新型 LoRaWAN温度・湿度センサー+拡張プローブ LHT65N-JPをリリースします!
先日のSX1262ベースのUSB LoRaWANアダプターとLoRaWAN Shield for Arduinoに続き、SX1262ベースの新型 LoRaWAN温度・湿度センサー+拡張モジュール LHT65N-JPをリリースします!
↓
2022/12/252022年末年始休暇のお知らせ
平素は、Draginoダイレクトショップのご利用をいただきまして
誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始休暇日程は下記期間とさせていただきます。
◆年末年始休暇日程◆
2022年12月30日( 金)〜2023年1月4日(水)
※2023年1月5日(木)から通常営業となります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
2022/12/09低消費電力SX1262ベースのエンドデバイス LA66 - 2機種が入荷しました。
低消費電力Semtech SX1262ベース、拡散率も従来のSF7~SF12から新たにSF5~SF12まで拡張した最新のLoRaWANエンドデバイス LA66 - 2機種が入荷しました。
*ESP32S3とLA66モジュールを載せたLoRaWANエンドデバイスとTTN, LPS8 v2を使ったデモ動画
*USB LoRaWANアダプター USB LA66-JP説明ページ
↓
*LoRaWAN Shield for Arduino Uno SHD LA66-JP説明ページ
↓
*ESP32S3 LVGL TFTとSquareLine Studioを使い、上記 2個のエンドデバイスを使ったデモ動画
↓
↓
*ESP32S3とLA66モジュールを載せたLoRaWANエンドデバイスとTTN, LPS8 v2を使ったデモ動画
↓
2022/12/05普及型SX1302 8チャンネルLoRaWANゲートウェイ LPS8N-JPとビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8 v2-JPが入荷しました。
長らくご愛顧いただきましたSX1308ベースの普及型8チャンネルLoRaWANゲートウェイ LPS8-JPの後継機としてLPS8N-JPが入荷しました。
新たにSX1302ベースとなりましたので従来のLoRa無線パフォーマンスも向上してパワフルになりました。
新たにSX1302ベースとなりましたので従来のLoRa無線パフォーマンスも向上してパワフルになりました。
下記直販サイトよりご購入いただけます。旧LPS8-JPは、これを機会に製造終了となります。
*LPS8N-JPのサイト
↓
また、TTNを標準搭載したビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8 v2-JPも追加しました。
↓
2022/11/07LPS8-JPまもなく販売終了、LPS8N-JPが後継機、LPS8 v2-JPを新たに追加
普及型LoRaWANゲートウェイ- LPS8-JPは、在庫残数台を販売した時点で終了となります。後継機としてSX1302ベースのLPS8N-JPを販売します。
LPS8N-JPは、CPUおよびEthernet, WiFIネットワーク関連はLPS8-JPと同じですが、搭載するLoRaWANゲートウェイチップがSX1308からSX1302に変更されます。
また、CPUパワー(A7 QuadCore)を増強したビルトインサーバー LoRaWANゲートウェイLPS8 v2-JPを新たに商品ラインアップに追加します。LPS8 v2-JPは、LoRaWANネットワークサーバー The Things Stack (TTN) とNode-REDが、標準で組み込まれています。
LPS8N-JPは、CPUおよびEthernet, WiFIネットワーク関連はLPS8-JPと同じですが、搭載するLoRaWANゲートウェイチップがSX1308からSX1302に変更されます。
また、CPUパワー(A7 QuadCore)を増強したビルトインサーバー LoRaWANゲートウェイLPS8 v2-JPを新たに商品ラインアップに追加します。LPS8 v2-JPは、LoRaWANネットワークサーバー The Things Stack (TTN) とNode-REDが、標準で組み込まれています。
*ビルトインサーバー LoRaWANゲートウェイ LPS8 v2-JPの詳細は...
↓
2022/11/04SX1262ベース LA66 LoRaWANモジュールの技適を取得しました!
ようやく新型 SX1262ベースのLoRaWANモジュール LA66の技適申請を取得、テストレポートを正式に受領しました。
*詳細はこちらから....
↓
2022年11月中旬に3種類のLA66 商品シリーズが入荷予定です。 お楽しみに!
2022/11/012022.11/16〜11/18 パシフィコ横浜で開催されるEdgeTech+2022に出展します!
昨年の横浜パシフィコで開催されましたET&IoT展。今年もパシフィコ横浜で開催されますEdgeTech+2022展(ET&IoT展から改名)に継続して出展します!
*詳細はこちらから...
↓
展示会2日目11月17日午後5時からは、展示会場でお客様にビールやワインなどお酒類を振る舞うET展恒例のフェスタも3年ぶりに再会されます。
ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております♪
2022/08/082022年夏季休暇のお知らせ
平素は、Draginoダイレクトショップのご利用をいただきまして
誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、今月夏季日程は下記期間とさせていただきます。
◆夏季休暇日程◆
2022年8月11日(木)〜2022年8月16日(火)
※2022年 8月17日(水)から通常営業となります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
2022/04/252022年ゴールデンウィーク休暇のお知らせ
当ショップでは、2022年4月29日から5月8日までゴールデンウィーク休暇となります。休暇中の出荷はお休みとさせて頂きます。
ゴールデンウィーク期間中、皆様にはご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022/04/04Semtech新型ゲートウェイチップ SX1302搭載のLoRaWAN HAT for Rasberry Pi PG1302-JPが入荷しました!
Semtech新型ゲートウェイチップ SX1302搭載の LoRaWAN HAT for Rasberry Pi PG1302-JPが入荷しました。 専用Web管理メニューサポート、LoRa Basic Stationにも対応し、前バージョン PG1302よりパワフルになりました。
↓
2022/04/01普及型 LoRaWANゲートウェイ特別キャンペーンは、2022年3月31日を持ちまして終了しました。
普及型 LoRaWANゲートウェイ特別キャンペーン、SX1262ベースのドア開閉センサ LDS02-JPのバンドル無料サービスは、2022年3月31日を持ちまして終了しました。
2022/03/16SX1302ベース LoRaWAN HAT for Rasberry Pi - PG1302 LoRaWANゲートウェイモジュール発売
PG1301 LoRaWAN GPS HATの後継機、 PG1302をまもなくリリースします。 最新SEMTECH SX1302ゲートウェイチップ搭載のLoRaWAN HAT for Rasberry Piとなります。 PG1302には、GPSアンテナ機能は搭載されていません。
TTN V3に搭載されておりますThe Things Stack、これと同じソースコードのオープンソース版The Things Stackを使いながら、オンプレミスのご要望に答えられる LoRaWANネットワークサーバーとして活用・構築できます。
TTN V3に搭載されておりますThe Things Stack、これと同じソースコードのオープンソース版The Things Stackを使いながら、オンプレミスのご要望に答えられる LoRaWANネットワークサーバーとして活用・構築できます。
2022/02/16NHK朝のニュース「おはよう日本」で和歌山大学秋山教授の取り組みが放送されました!
先月、NHK和歌山放送で取り上げられた和歌山大学秋山教授の取り組みが、昨日(2022年2月15日)朝、NHK「おはよう日本」で再度取り上げられました!

*IoT技術で文化財を守る
↓↓↓↓↓↓↓
http://joomlaweb.blog117.fc2.com/blog-entry-2094.html
2022/01/28IoT技術を活用 文化財保護最前線 - NHK和歌山ニュースでDLOS8-JPゲートウェイとCO2センサ LAQ4-JPを組み合わせたIoTシステムを紹介
2022年1月26日、NHK和歌山の夜のニュースで和歌山大学 秋山教授が取材・放送されました。「地産地消 IoT」を唱える和歌山大学の秋山教授ですが、いつも精力的に活動され、さまざまな課題解決を実践されています。秋山教授は、TTN和歌山コミュニティのイニシエーターでもあります。感謝です!

◆IoT技術を活用 文化財保護最前線 - NHK和歌山
↓↓↓↓↓↓↓
http://joomlaweb.blog117.fc2.com/blog-entry-2083.htmll

◆IoT技術を活用 文化財保護最前線 - NHK和歌山
↓↓↓↓↓↓↓
http://joomlaweb.blog117.fc2.com/blog-entry-2083.htmll
2021/12/27屋内向け8チャンネルLoRaWANゲーウェイ LIG16-JPが入荷しました!
SX1302ベースの8チャンネルLoRaWANゲーウェイ LIG16-JPが入荷しました!
従来のSEMTECH社ゲートウェイチップSX1301の通信距離をそのまま維持し、大幅な低消費電力を実現、無線拡散率をSF5およびSF6を新たにサポートして近距離通信にも効率的に対応しました。
2021/12/252021年末年始休暇のお知らせ
平素は、Draginoダイレクトショップのご利用をいただきまして
誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始休暇日程は下記期間とさせていただきます。
◆年末年始休暇日程◆
2021年12月29日(水)〜2022年1月4日(火)
※2022年1月5日(水)から通常営業となります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
2021/12/15LPS8-JP*特別キャンペーン【2021.12.20〜2022.3.21】実施!
2021年12月20日~2022年3月31日までの間、LPS8-JPをお買い上げいただいた方は、もれなくSX1262ベースのLoRaWANドアセンサ LDS02-JPを1個無料で進呈いたします。お見逃しなく!
2021/12/04LGT92後継機、GPSとBluetoothを同時サポートするトラッカーを来年リリース予定!
年程前から下記のLoRa GPSトラッカー LGT92を販売してきました。基本的には屋外向けでGPS静止衛星の電波を捉えてThe Things Network(LoRaWAN)に緯度軽度情報を通知する仕組みでした。さらに1年ほど前にGPS衛星機能の代わりにiBeaconのUUIDをスキャンして同じくThe Things Networkに通知する仕組みも作りました。

上記2つの機能を一体化してGPS衛星からの情報とiBeaconのUUID情報を同時に補足してThe Things Networkにアップリンクする新たなトラッキングデバイスを来年早々にリリースすることになりました。新モデル型番は、LBT2になる予定です。
たとえば、GPS衛星が届かない屋内の位置情報をBluetoothで補足し、屋外はGPS衛星からの電波で位置情報を受信してさまざまなビジネスシーンでご利用できれば幸いです。お楽しみに!

上記2つの機能を一体化してGPS衛星からの情報とiBeaconのUUID情報を同時に補足してThe Things Networkにアップリンクする新たなトラッキングデバイスを来年早々にリリースすることになりました。新モデル型番は、LBT2になる予定です。
たとえば、GPS衛星が届かない屋内の位置情報をBluetoothで補足し、屋外はGPS衛星からの電波で位置情報を受信してさまざまなビジネスシーンでご利用できれば幸いです。お楽しみに!